教務からのお知らせ

学生証(ICカード型)再発行の際の実費徴収について

2015年8月28日

標記のことについて,実費徴収を行うことは既に通知しているところですが,実費徴収の手続き方法について,下記のとおりとします。

1.徴収対象

a)紛失,盗難

b)カード破損(汚損,毀損)

c)IC機能及び磁気機能の動作確認期間を経過し,不具合が確認された場合

※動作確認期間を経過し,不具合が確認された場合は,原則として実費徴収の対象となります。(ただし,磁気機能については,磁気情報の再入力が可能な場合には,従前どおり無償で対応します。)動作確認期間は,4月入学者は入学年の4月1日 ~ 5月31日迄,10月入学者は入学年の10月1日 ~11月30日迄とします。

注記:磁気データの不良については,従前どおり,教育企画課において磁気データの再入力を行います。ただし,b)カード破損により磁気データの再入力が不可能な場合には,実費徴収による再発行の対象となります。

 

2.徴収手続

添付ファイルをご参照ください。

学生証再発行の有料化の手続きフロー

画面が見にくいと感じる方へ

本サイトは、ユニバーサルデザインに配慮したサイト設計を心がけていますが、画面が見にくいと感じる方は下記のオプションで見やすく変更できます。

文字サイズ:
背景色を変更:
背景をグレーに