イベント
- 2011年5月18日
- 情文カフェ第6回:社会的責任投資の可能性
続きを読む 情報文化学部はいわゆる理系・文系両方の教員が集まっているところですが,それはとりもなおさず多様な領域の相互作...
- 2011年4月14日
- 情文カフェ第5回:野生動物が見る世界
続きを読む 情報文化学部はいわゆる理系・文系両方の教員が集まっているところですが,それはとりもなおさず多様な領域の相互作...
- 2011年4月11日
- 情報文化学部ガイダンスが行われました
続きを読む2011年4月6日(水)、情報文化学部の新入生ガイダンスが行われました。 まず川口学部長のあいさつの後、社会シ...
- 2011年4月11日
- 入学式が行われました
続きを読む2011年4月5日(火)名古屋大学入学式が行われました。 この日、2293名が新たに名古屋大学生となり、うち情報文...
- 2011年4月4日
- 学位授与式・謝恩会が行われました
続きを読む2011年3月25日(金)卒業式終了後、情報文化学部学位授与式・謝恩会が開催されました。 川口学部長から学位記が手...
- 2011年3月11日
- 東海心理学会平成22年度第6回研究例会
続きを読む東海心理学会平成22年度第6回研究例会 (名大環境学研究科・情報文化学部 心理学レクチャー・シリーズ) 主催:名...
- 2011年2月17日
- 情文カフェ第4回:実在の耐えられない不確定さと超高速コンピューティング
続きを読む 情報文化学部はいわゆる理系・文系両方の教員が集まっているところですが,それはとりもなおさず多様な領域の相互作...
- 2011年1月26日
- 情文カフェ第3回:ハーネス~羊飼いの科学
続きを読む 情報文化学部はいわゆる理系・文系両方の教員が集まっているところですが,それはとりもなおさず多様な領域の相互作...
- 2010年12月22日
- 情文カフェ第2回:インターラクションに関わる研究・教育上のいくつかの試み
続きを読む 情報文化学部はいわゆる理系・文系両方の教員が集まっているところですが,それはとりもなおさず多様な領域の相互作...
- 2010年11月24日
- 情文カフェ第1回:情報文化と環境の間でやっていること
続きを読む 情報文化学部はいわゆる理系・文系両方の教員が集まっているところですが,それはとりもなおさず多様な領域の相互作...